5月15日の給食
5月15日の給食は・ミートソーススパゲティ・パインサラダ・チキンスープ・オレンジ でした。
スパゲティは子どもたちに人気のメニューです。こってりミートソースにさっぱりパインサラダは甘酸っぱく、とても相性が良かったようです。
スパゲティは子どもたちに人気のメニューです。こってりミートソースにさっぱりパインサラダは甘酸っぱく、とても相性が良かったようです。
2024/05/15
5月14日の給食
5月14日の給食は・ごはん・切干大根の炒め煮・梅ドレサラダ・おくらのみそ汁 でした。
ザ☆和食メニューの日…小さいクラスの子どもたちは切り干し大根はどうかな~食べられるかな~と思っていましたが、良く食べてくれました♪おくらのみそ汁も☆の形を喜んでくれたようです。
ザ☆和食メニューの日…小さいクラスの子どもたちは切り干し大根はどうかな~食べられるかな~と思っていましたが、良く食べてくれました♪おくらのみそ汁も☆の形を喜んでくれたようです。
2024/05/14
5月13日の給食
5月13日の給食は・コッペパン・ハヤシシチュー・ひじきサラダ
でした。
今日は、ホワイトソースのシチューではなくデミグラスソースのシチューだったので、色も茶色くて…カレー?でもいつもとちがう味~と思った子もいたようです。ひじきサラダには芽ひじきの他にだし醤油で煮たささがきごぼうが入っています。軟らかめになってますがよく噛んで食べてくれました。
でした。
今日は、ホワイトソースのシチューではなくデミグラスソースのシチューだったので、色も茶色くて…カレー?でもいつもとちがう味~と思った子もいたようです。ひじきサラダには芽ひじきの他にだし醤油で煮たささがきごぼうが入っています。軟らかめになってますがよく噛んで食べてくれました。
2024/05/13
5月10日の給食
5月10日の給食は・キャロットライス・豆腐のまさご揚げ・サクサクサラダ・さつま汁 でした。
今年の子どもたちは、白飯好きな子が多いようですが、すりおろした人参とコンソメで炊いたご飯は良く食べてくれました。野菜をいっぱい入れて煮込んださつま汁、ふんわり豆腐のまさご揚げ、大好きポテチをかけたサクサクサラダ…。今日は母の日礼拝もあったので、母も子どもたちに感謝の気持ちを込めた献立にしました♡
今年の子どもたちは、白飯好きな子が多いようですが、すりおろした人参とコンソメで炊いたご飯は良く食べてくれました。野菜をいっぱい入れて煮込んださつま汁、ふんわり豆腐のまさご揚げ、大好きポテチをかけたサクサクサラダ…。今日は母の日礼拝もあったので、母も子どもたちに感謝の気持ちを込めた献立にしました♡
2024/05/10
5月9日の給食
5月9日の給食は・煮込みうどん・れんこんのごまネーズ・バナナ・牛乳 でした。
れんこんは噛み応えもあり、「あながいっぱい!」という声もあがったようで、楽しく食べてもらえたようです♬
れんこんは噛み応えもあり、「あながいっぱい!」という声もあがったようで、楽しく食べてもらえたようです♬
2024/05/09
5月 8日の給食
5月8日の給食は・カレーライス・ほうれん草とキャベツのお浸し でした。カレーライスとお野菜…とシンプルな献立でしたが、子供たちが大好きなカレーライス♪おかわりもたくさんしてお腹いっぱい食べてくれました。お浸しはかつお節としょうゆだけの味付けだったので素材の味を学べたようです(^^ゞ
2024/05/08
5月 7日の給食
5月7日の給食は・ごはん・鶏肉の香味焼き・シルバーサラダ・海苔のかきたま汁 でした。
GW明け初日の給食でしたが、疲れの影響もなくみんな良く食べていました!鶏肉の香味焼きは、にんにく・生姜・味噌に漬け込み、ごま油を効かせてあるので焼ける匂いも食欲をそそりました。海苔のかきたま汁は、海苔をわかめと思った子もいたようでした(^^ゞ 海苔の風味のよいお汁で人気です♪
GW明け初日の給食でしたが、疲れの影響もなくみんな良く食べていました!鶏肉の香味焼きは、にんにく・生姜・味噌に漬け込み、ごま油を効かせてあるので焼ける匂いも食欲をそそりました。海苔のかきたま汁は、海苔をわかめと思った子もいたようでした(^^ゞ 海苔の風味のよいお汁で人気です♪
2024/05/07
5月 2日の給食
5月2日の給食は・ごはん・さわらの照り焼き・マカロニサラダ・きのこの味噌汁・牛乳 でした。
さわらはしょうが、しょうゆのタレに漬け込んで焼いているので味がしっかりついていて、ごはんが進みます。
久しぶりのマカロニ(マヨ系)サラダもよく食べてくれました。
きのこの味噌汁には、えのき、椎茸、ぶなしめじが入って良い出汁になっています。きのこ探しで盛り上がっていたクラスもあったようです♪
さわらはしょうが、しょうゆのタレに漬け込んで焼いているので味がしっかりついていて、ごはんが進みます。
久しぶりのマカロニ(マヨ系)サラダもよく食べてくれました。
きのこの味噌汁には、えのき、椎茸、ぶなしめじが入って良い出汁になっています。きのこ探しで盛り上がっていたクラスもあったようです♪
2024/05/02
5月 1日の給食
5月1日の給食は・えび焼きそば・てるてるチーズ揚げ・青菜の中華スープ・牛乳 でした。
4月15日から全員給食が始まり、様子を見てみると、新入園の子どもたちは白いご飯が好きみたい…ということがわかってきました。でも今日は焼きそば…。野菜に苦戦するお友だちもいたようですが良く食べてくれました。青菜のスープとてるてるチーズ揚げは大人気で、チーズ揚げはおうちでも作ってもらう~!と言っていました♪
4月15日から全員給食が始まり、様子を見てみると、新入園の子どもたちは白いご飯が好きみたい…ということがわかってきました。でも今日は焼きそば…。野菜に苦戦するお友だちもいたようですが良く食べてくれました。青菜のスープとてるてるチーズ揚げは大人気で、チーズ揚げはおうちでも作ってもらう~!と言っていました♪
2024/05/01
4月30日の給食
4月30日の給食は・親子丼・沢煮椀・牛乳 でした。
ふんわり卵の親子丼でご飯も完食でした。沢煮椀は千切りに切った野菜で少しとろみをつけた和風だしのお汁です。もやしと椎茸、かまぼこの味の組合せがとても美味しいです。三連休明けでしたが良く食べてくれました。
ふんわり卵の親子丼でご飯も完食でした。沢煮椀は千切りに切った野菜で少しとろみをつけた和風だしのお汁です。もやしと椎茸、かまぼこの味の組合せがとても美味しいです。三連休明けでしたが良く食べてくれました。
2024/04/30