12月3日の給食
12月3日の給食は
・ひじきごはん・れんこんハンバーグ
・キャベツの即席漬け・手鞠麩のすまし汁・白玉きなこ でした!
12月の誕生日会メニューでした!12月はクリスマスにたくさん美味しい洋食を食べるので、今日は和食の献立にしてみました(^^)今日の一番人気は白玉団子についている「うぐいすきなこ」でした!笑
・ひじきごはん・れんこんハンバーグ
・キャベツの即席漬け・手鞠麩のすまし汁・白玉きなこ でした!
12月の誕生日会メニューでした!12月はクリスマスにたくさん美味しい洋食を食べるので、今日は和食の献立にしてみました(^^)今日の一番人気は白玉団子についている「うぐいすきなこ」でした!笑
2020/12/03
体操教室
今日は体操教室がありました。
はと組さんは参観日で、お母さんたちに来ていただき、ひよこ組さんは未就園のお友だちと一緒に鉄棒やマット運動を体験しました。
鉄棒では体操の先生にぐるぐるとまわしてもらい、子どもたちは経験したことのない景色をケラケラと笑いながら楽しんでいました。
はと組さんは参観日で、お母さんたちに来ていただき、ひよこ組さんは未就園のお友だちと一緒に鉄棒やマット運動を体験しました。
鉄棒では体操の先生にぐるぐるとまわしてもらい、子どもたちは経験したことのない景色をケラケラと笑いながら楽しんでいました。
2020/12/02
12月2日の給食
12月2日の給食は
・ごはん・八宝菜・牛乳
・切干大根のサラダ・わかめのスープ でした!
今日はお野菜沢山の献立でした(^^)切干大根サラダは名前からは地味な中身を想像しますが、コーンや魚肉ソーセージが入るので子どもたちにも食べやすくなっています♪
・ごはん・八宝菜・牛乳
・切干大根のサラダ・わかめのスープ でした!
今日はお野菜沢山の献立でした(^^)切干大根サラダは名前からは地味な中身を想像しますが、コーンや魚肉ソーセージが入るので子どもたちにも食べやすくなっています♪
2020/12/02
12月1日の給食
12月1日の給食は
・ごはん・さばの竜田揚げ・フレンチサラダ(みかん入り)・にらたまみそ汁 でした!
さばの竜田揚げは子どもたちにとても人気があったようです♪さばは人気食材です(^^)にらたま汁もいつもは中華風ですが、みそ汁仕立ても好評でした☆
・ごはん・さばの竜田揚げ・フレンチサラダ(みかん入り)・にらたまみそ汁 でした!
さばの竜田揚げは子どもたちにとても人気があったようです♪さばは人気食材です(^^)にらたま汁もいつもは中華風ですが、みそ汁仕立ても好評でした☆
2020/12/01
読み聞かせの会
大町幼稚園父母の会の皆さんに毎年開いていただいている「読み聞かせの会」の時間を、ようやく持つことができました。
いつもとは違うお母さんたちの雰囲気に加え、例年素晴らしい本のセレクトも相まって、子どもたちはすっかり絵本に夢中になっていました。
ありがとうございました!
いつもとは違うお母さんたちの雰囲気に加え、例年素晴らしい本のセレクトも相まって、子どもたちはすっかり絵本に夢中になっていました。
ありがとうございました!
2020/11/30
11月30日の給食
11月30日の給食は
・ごはん・おでん
・かぼちゃとさつまいものサラダ・青菜のスープ でした!
今日は冬の定番、おでんでした!一口大に切った具材をスチームコンベクションオーブンで煮込んで作りました(^^)短時間でも味が染みて、子どもたちも沢山食べてくれました!
・ごはん・おでん
・かぼちゃとさつまいものサラダ・青菜のスープ でした!
今日は冬の定番、おでんでした!一口大に切った具材をスチームコンベクションオーブンで煮込んで作りました(^^)短時間でも味が染みて、子どもたちも沢山食べてくれました!
2020/11/30
クリスマスの準備
クリスマスに向けて、それぞれのクラスでは製作の時間にクリスマスツリーやオーナメントづくりが始まっています。
ゆうぎ室には毎年恒例の大きなクリスマスツリーが登場し、先生に抱きかかえてもらったりしながら飾りつけをしました。
ゆうぎ室には毎年恒例の大きなクリスマスツリーが登場し、先生に抱きかかえてもらったりしながら飾りつけをしました。
2020/11/27
アドベント礼拝①
今日の礼拝からは、クリスマス、つまりイエス様の誕生の日を待ち望む『アドベント礼拝』です。
一週間ごとにろうそくを一本ずつ灯し、クリスマスを迎えると4本すべてのろうそくが灯ります。
ほし組さんがお楽しみ保育の時に作ってくれたミツロウのろうそくに、まず最初の火が灯りました。
今日のさんびかは
エサイの根より(前奏)
しゅをまちのぞむアドベント
かみさまのおやくそく
おほしがひかる
まきびとひつじを(後奏)
でした♪
一週間ごとにろうそくを一本ずつ灯し、クリスマスを迎えると4本すべてのろうそくが灯ります。
ほし組さんがお楽しみ保育の時に作ってくれたミツロウのろうそくに、まず最初の火が灯りました。
今日のさんびかは
エサイの根より(前奏)
しゅをまちのぞむアドベント
かみさまのおやくそく
おほしがひかる
まきびとひつじを(後奏)
でした♪
2020/11/27
11月27日の給食
11月27日の給食は
・ごはん・五目きんちゃく煮
・ゆかり和え・なめこのみそ汁 でした!
五目きんちゃく煮は、鶏肉・ひじき・枝豆などの具材を油揚げに詰めて煮た料理です(^^)子どもたちは何が入っているのか考え、お話ししながら食べていたようです♪
・ごはん・五目きんちゃく煮
・ゆかり和え・なめこのみそ汁 でした!
五目きんちゃく煮は、鶏肉・ひじき・枝豆などの具材を油揚げに詰めて煮た料理です(^^)子どもたちは何が入っているのか考え、お話ししながら食べていたようです♪
2020/11/27
はな組保育参観
昨日に引き続き、はな組の保育参観がありました。
今日は縄跳びと、それから普段歌っている歌を見ていただきました。
やはり2グループにわかれての参観ではありましたが、お母さんたちに来ていただいたことで、子どもたちは一段と張り切っているようでした!
今日は縄跳びと、それから普段歌っている歌を見ていただきました。
やはり2グループにわかれての参観ではありましたが、お母さんたちに来ていただいたことで、子どもたちは一段と張り切っているようでした!
2020/11/26
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158