大町幼稚園

大町幼稚園

ブログ

写真購入ボタン

おわかれかい

ほし組さんが歌った歌は「な」である
〇でしょうか×でしょうか!?
「ちがうよー」「『ね』だよー」
〇と×のマークの前にざわざわしながら動く子どもたち。

今日はもうすぐ卒園を迎える年長のお兄さんお姉さんとたっぷり遊べる「お別れ会」でした。
手を引いてもらったり正解のヒントをもらったり、ほし組さんは小さな子たちをリードしながら、幼稚園での楽しいひと時を過ごしました。
来年進級する子どもたちからは「だいすきだよ」の気持ちを込めたハートのプレゼント。
卒園する年長さんからは、キラキラの王冠がプレゼントされました。
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2024/03/11

3月11日の給食

きょうの給食は コッペパン・トマト煮込みハンバーグ・ツナサラダ・クリームコーンスープでした。
今日のスープはコーンの甘みがたっぷりで、豆乳を使用することでたくさんの栄養が取れてやさしい味になりました♪
  • photo
2024/03/11

イースター礼拝

今日はイースター礼拝が開かれました。

イースターは、イエスさまが十字架にかけられ天に昇った後、復活されたことをお祝いするキリスト教の行事です。
イエスさまは命をかけて人々を愛しましたが、そのために為政者から命を奪われてしまいました。
ですがその後イエスさまは人々の前に再び姿を現し、天に昇ったと聖書には記されています。
ちょっと難しいお話かもしれませんが、こうした聖書のお話を思い返すと、当時そばにいた人々の喜びはいかほどだったか、想像を巡らせることはできるのではないでしょうか。

こういうわけで、復活を喜ぶイースターでは卵をその象徴としています。
子どもたちは幼稚園に隠された卵を見つけて、嬉しそうに見せてくれました(^▽^)
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2024/03/08

3月8日の給食

3月8日の給食は・ごはん・エビフライ・スティック野菜・青菜のスープ・マカロニのあべかわ でした!
スティック野菜は4月頃に比べると茹で方も硬めにしてますが、上手に咀しゃくすることができるようになってきました。1年間の成長を感じます。
また、今日はイースター礼拝があったので、ゆで卵を作りました。みんなでイエス様の復活をお祝いしたので、給食もデザート付きでしたよ(^^)
  • photo
  • photo
  • photo
2024/03/08

3月7日の給食

3月7日の給食は・ジャムパン・クリームシチュー・梅ドレサラダでした!
食パンに自分でジャムをつけて食べました。自分でパキッと割ってつけるジャムは小学校でもやるかもしれませんね。お友だちの中には上下を間違えてお顔につけちゃった人もいたようです♪
良い経験になったと思います。
  • photo
  • photo
  • photo
2024/03/07

3月6日の給食

3月6日の給食は
・ごはん・さばの照り焼き・ブロッコリーサラダ・わんたん汁・牛乳 でした!
さばの照り焼きは、塩焼きよりもとっても人気がありました!塩味よりも魚の生臭さを感じにくく食べやすかったかなと思います。3学期になり、お魚も人気メニューになってきました!
  • photo
  • photo
  • photo
2024/03/06

3月5日の給食

3月5日の給食は・ごはん・骨付き鶏の梅風味焼き・和風サラダ・沢煮椀・デザート(ミニパフェ) でした!
きょうは3月のお誕生会献立でした!梅風味焼きの鶏肉は手羽元を使用しています。いつもとは違う食べ応えのあるお肉でしたが一生懸命かぶりついて食べていました。デザートはお家でも作れる簡単なパフェです^^材料はシンプルですがとっても喜んでくれました♪3月生まれのおともだちお誕生日おめでとう!
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2024/03/05

誕生会(3月生まれ)

おまたせしました、3月生まれのお友だち!
キラキラの冠をかぶって、みんなからハッピーバースデーを歌ってもらって、好きな食べ物や大きくなったらのお話をして、そして大好きなお母さんにも来てもらって・・・!
ひよこ組さんからは誕生日ケーキのプレゼントまでしてもらいました(^▽^)
お誕生日おめでとう!!
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2024/03/05

3月4日の給食

3月4日の給食は
・ちらし寿司・チーズおひたし・麩のすまし汁・牛乳 でした!
きょうはひな祭り献立でした。ところどころにお花を散りばめてみました。ちらしずしは鮭フレークが入っているので子どもたちにも食べやすく、好評でした♪
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
2024/03/04

3月1日の給食

3月1日の給食は・ごはん・鶏のから揚げ・塩昆布サラダ・春雨スープ・牛乳 でした!
鶏のから揚げは衣がサクサクでボリュームがあり、子どもたちも喜んで食べていました。塩昆布サラダは加熱した野菜に塩昆布とごま油を和えた簡単なサラダですが、意外と人気があります。今年度もあとひと月、美味しく食べられますように♪
  • photo
  • photo
  • photo
2024/03/01
このページのトップへ