5月28日の給食
5月28日の給食は
・ごはん・松風焼き・もやしのナムル・青菜のスープ・牛乳 でした!
今日は松風焼きが大人気でした!松風焼きは鶏ひき肉とたまねぎ、味噌などを混ぜてオーブンで焼いています。ハンバーグやつくねのような料理なので子どもたちも気に入ってくれたようでした♪
・ごはん・松風焼き・もやしのナムル・青菜のスープ・牛乳 でした!
今日は松風焼きが大人気でした!松風焼きは鶏ひき肉とたまねぎ、味噌などを混ぜてオーブンで焼いています。ハンバーグやつくねのような料理なので子どもたちも気に入ってくれたようでした♪
2025/05/28
5月27日の給食
5月27日の給食は
・ごはん・切干大根の炒め煮・マセドアンサラダ・豆腐のみそ汁・牛乳 でした!マセドアンサラダとは「角切り」という意味があります。普段の潰したじゃがいもよりも、コロコロとしていてくちどけが良く食べやすくなりました。切干大根の煮物は「家じゃ出ない~」と言っている子がいたそうです。給食で色々な料理を経験してもらえたら嬉しいです。
・ごはん・切干大根の炒め煮・マセドアンサラダ・豆腐のみそ汁・牛乳 でした!マセドアンサラダとは「角切り」という意味があります。普段の潰したじゃがいもよりも、コロコロとしていてくちどけが良く食べやすくなりました。切干大根の煮物は「家じゃ出ない~」と言っている子がいたそうです。給食で色々な料理を経験してもらえたら嬉しいです。
2025/05/27
5月26日の給食
5月26日の給食は
・コッペパン・ハヤシシチュー・パインサラダ でした!
肌寒い日だったので温かいハヤシシチューがぴったりの日でした。パインがたっぷり入ったパインサラダも子どもたちに大人気です。
今日は子どもたちが収穫してくれた園庭のサクランボもデザートに登場しました♪
・コッペパン・ハヤシシチュー・パインサラダ でした!
肌寒い日だったので温かいハヤシシチューがぴったりの日でした。パインがたっぷり入ったパインサラダも子どもたちに大人気です。
今日は子どもたちが収穫してくれた園庭のサクランボもデザートに登場しました♪
2025/05/26
遠足に行ってきました!
5月の長野らしい涼やかな風を感じながら、文化公園まで遠足に行ってきました♪
ほし・はな組は歩いて、はと組はバスに乗っておでかけです☆
雪の残る山と緑に包まれながら、みんなで公園を走り回ったり、道に咲く花を眺めたり、お弁当を食べたり・・・
幼稚園に帰ってくると充実の疲れとともにお昼寝をしていました(^^)
ほし・はな組は歩いて、はと組はバスに乗っておでかけです☆
雪の残る山と緑に包まれながら、みんなで公園を走り回ったり、道に咲く花を眺めたり、お弁当を食べたり・・・
幼稚園に帰ってくると充実の疲れとともにお昼寝をしていました(^^)
2025/05/23
体操参観
今日も元気にA先生が体操教室にきてくれました!
ほし組さんは参観日でもあり、親子でいっしょに体を動かして楽しみました(^▽^)/
ボールや風船が飛び交い、大人も子どももニコニコです♪
来週から始まる『おひさま開放DAY』でも、秋以降にA先生の体操教室が予定されています!
ぜひ幼稚園に遊びにきてくださいね!
ほし組さんは参観日でもあり、親子でいっしょに体を動かして楽しみました(^▽^)/
ボールや風船が飛び交い、大人も子どももニコニコです♪
来週から始まる『おひさま開放DAY』でも、秋以降にA先生の体操教室が予定されています!
ぜひ幼稚園に遊びにきてくださいね!
2025/05/22
5月22日の給食
5月22日の給食は
・食パン・マカロニグラタン・ジュリアンスープ・バナナ でした!
マカロニグラタンは子どもたちに大人気でした♪はと組さんでは、マカロニグラタンが初めてのおともだちもいたようで…美味しさに気づいてくれたみたいです^^
・食パン・マカロニグラタン・ジュリアンスープ・バナナ でした!
マカロニグラタンは子どもたちに大人気でした♪はと組さんでは、マカロニグラタンが初めてのおともだちもいたようで…美味しさに気づいてくれたみたいです^^
2025/05/22
5月21日の給食
5月21日の給食は
・ごはん・レバーのケチャップ和え・ツナサラダ・オクラのみそ汁・牛乳 でした!
レバーのケチャップ和えは、下味をつけて揚げた豚肉とレバーにケチャップ味のたれを絡めてあります。レバーの臭みをほどんど感じないのでレバーが苦手な子にも大人気のメニューです♪
・ごはん・レバーのケチャップ和え・ツナサラダ・オクラのみそ汁・牛乳 でした!
レバーのケチャップ和えは、下味をつけて揚げた豚肉とレバーにケチャップ味のたれを絡めてあります。レバーの臭みをほどんど感じないのでレバーが苦手な子にも大人気のメニューです♪
2025/05/21
5月20日の給食
5月20日の給食は
・ごはん・鮭の味噌マヨ焼き・和風サラダ・鶏のすまし汁・牛乳 でした!
鮭の味噌マヨ焼きは、味噌マヨネーズにタマネギのみじん切りを合わせたタレに鮭を漬けんで焼いています。味噌マヨネーズの味が子どもたちにも食べやすく、お肉よりも人気のクラスもあったようです♪
・ごはん・鮭の味噌マヨ焼き・和風サラダ・鶏のすまし汁・牛乳 でした!
鮭の味噌マヨ焼きは、味噌マヨネーズにタマネギのみじん切りを合わせたタレに鮭を漬けんで焼いています。味噌マヨネーズの味が子どもたちにも食べやすく、お肉よりも人気のクラスもあったようです♪
2025/05/20
5月19日の給食
5月19日の給食は
・カレーライス・みかんのフレンチサラダ でした!
みかんのフレンチサラダは、さっぱりとしたフレンチドレッシングとみかんの甘さが相性ぴったりのサラダです。こってりとしたカレーにもよく合います。みかんを大事にとっておいて、デザートとして食べているおともだちもいました^^
・カレーライス・みかんのフレンチサラダ でした!
みかんのフレンチサラダは、さっぱりとしたフレンチドレッシングとみかんの甘さが相性ぴったりのサラダです。こってりとしたカレーにもよく合います。みかんを大事にとっておいて、デザートとして食べているおともだちもいました^^
2025/05/19
5月16日の給食
5月16日の給食は
・タンメン・てるてるチーズ揚げ・オレンジ でした!
タンメンは、鶏ガラだしのシンプルなスープに野菜炒めを乗せたラーメンです。あっさりとしていてとっても食べやすい味つけになっています。てるてるチーズ揚げはサクサクでおやつ感覚で食べられました♪
・タンメン・てるてるチーズ揚げ・オレンジ でした!
タンメンは、鶏ガラだしのシンプルなスープに野菜炒めを乗せたラーメンです。あっさりとしていてとっても食べやすい味つけになっています。てるてるチーズ揚げはサクサクでおやつ感覚で食べられました♪
2025/05/16
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154