6月19日の給食
6月19日の給食は・ごはん・マーボー豆腐・スティック野菜・キャベツのスープ でした。マーボー豆腐のお豆腐はカットしてからスチームにかけているので形が崩れにくく食べやすくなっています。スティック野菜は野菜が苦手な子も人参をおかわりするほどでした。ひよこ組さんの人参は軟らかめにしたのでスティックのままかじりついて食べられました♪
2024/06/19
6月18日の給食
6月18日の給食は・プルコギ丼・チンゲン菜のスープ・オレンジ でした。プルコギ丼は豚ロースをニンニクと調味液で揉み込んで下味をつけたので、ごはんにかけても味がしっかりついて良く食べてくれました。最近は各クラスで育てている野菜が少しずつ収穫され、給食室でお汁に入れたり、サラダに混ぜたりしています。みんなで収穫した野菜がどこに入っているか宝探しをしながら食べているようです。
2024/06/18
6月17日の給食
6月17日の給食は・ごはん・さばのみそ煮・マセドアンサラダ・沢煮椀 でした。
さばのみそ煮を得意とする調理員が丁寧にさばを煮ています。今日も柔らかく煮えて子どもたちも食べやすかったようです♪マセドアンサラダは色々な言葉の由来があるようです。園では、じゃがいも・きゅうり・にんじんをコロコロに切ってスチームにかけてマヨネーズで和えています。お箸でつまんで食べられたかな~?
さばのみそ煮を得意とする調理員が丁寧にさばを煮ています。今日も柔らかく煮えて子どもたちも食べやすかったようです♪マセドアンサラダは色々な言葉の由来があるようです。園では、じゃがいも・きゅうり・にんじんをコロコロに切ってスチームにかけてマヨネーズで和えています。お箸でつまんで食べられたかな~?
2024/06/17
6月14日の給食
6月14日の給食は・味噌煮込みうどん・粉ふきいも・カップヨーグルト でした。
今朝の天気予報で日中は気温も上がり暑くなると…(・_・;)
こんな日に煮込みうどん?と心配しましたが、赤だしと信州みそ(米みそ)をあわせた味のお汁でうどんは完食でした。青のりをかけた粉ふきいもに冷たいヨーグルトと、大変暑い日でしたが良く食べてくれました♪
今朝の天気予報で日中は気温も上がり暑くなると…(・_・;)
こんな日に煮込みうどん?と心配しましたが、赤だしと信州みそ(米みそ)をあわせた味のお汁でうどんは完食でした。青のりをかけた粉ふきいもに冷たいヨーグルトと、大変暑い日でしたが良く食べてくれました♪
2024/06/14
6月13日の給食
6月13日の給食は・ごはん・豚のしょうが焼き・ブロッコリーサラダ・サンラータン でした。
今日のメニューは食べやすかったようで、おかわりもたくさんしてくれました。ブロッコリーサラダにはカニカマと釜揚げしらすも入っていて未満児クラスの子どもたちに大人気です♪サンラータンは酸味の効いたスープでしたが”酸っぱ~い”と言いながら食べていたようです(^^♪
今日のメニューは食べやすかったようで、おかわりもたくさんしてくれました。ブロッコリーサラダにはカニカマと釜揚げしらすも入っていて未満児クラスの子どもたちに大人気です♪サンラータンは酸味の効いたスープでしたが”酸っぱ~い”と言いながら食べていたようです(^^♪
2024/06/13
6月12日の給食
6月12日の給食は・ごはん・まぐろのおろし炊き・ゆかり和え・豆腐のみそ汁・牛乳 でした。まぐろのおろし炊きは角切りのまぐろの唐揚げに少し甘めに煮たてた大根おろしのタレを絡めています。噛み応えもありますが良く食べてくれました。豆腐のみそ汁には、ほし組さんとはと組さんが収穫したほうれん草を入れて、みんなでいただきました。畑やプランターの野菜が大きくなり始めていて楽しみですね♪
2024/06/12
お花のお届け②
夏を感じる陽の光でしたね!
ほし組の子どもたちが額に汗を光らせながら、消防署、子育て支援センター、図書館、そして内科健診でもお世話になるいしぞね先生のところにお花をお届けに行ってきました(^_-)-☆
「いしぞね先生は大町幼稚園の卒園生なんだよ」と担任のK先生。
「どこで遊んでたの?」「なに組さんだった?」子どもたちは気になることを体を乗り出して聞いていました。
地域のみなさんと触れ合える嬉しいひとときです(⌒∇⌒)
ほし組の子どもたちが額に汗を光らせながら、消防署、子育て支援センター、図書館、そして内科健診でもお世話になるいしぞね先生のところにお花をお届けに行ってきました(^_-)-☆
「いしぞね先生は大町幼稚園の卒園生なんだよ」と担任のK先生。
「どこで遊んでたの?」「なに組さんだった?」子どもたちは気になることを体を乗り出して聞いていました。
地域のみなさんと触れ合える嬉しいひとときです(⌒∇⌒)
2024/06/11
6月11日の給食
6月11日の給食は・コッペパン・タンドリーチキン・かぼちゃのサラダ・レタスのスープ でした。カレー味のタンドリーチキンはヨーグルトに漬け込んで焼いたので柔らかく焼きあがりました♪かぼちゃのサラダはクリームチーズやレーズンが入って少し酸味のあるサラダです。レタスのスープは透き通ったあっさりスープでよく食べてくれました。今日は、かぼちゃのサラダでお腹いっぱい~!になっていました(^^ゞ
2024/06/11
お花のお届け①
おおまち幼稚園の子どもたちが、お花をお届けに行ってきました!
駅前から商店街の前が少し賑やかだったのではないでしょうか?
道行く子どもたちに優しく声をかけてくださった皆さんもありがとうございます(⌒∇⌒)
明日もほし組の子どもたちが各所にお届けにあがる予定です☆彡
駅前から商店街の前が少し賑やかだったのではないでしょうか?
道行く子どもたちに優しく声をかけてくださった皆さんもありがとうございます(⌒∇⌒)
明日もほし組の子どもたちが各所にお届けにあがる予定です☆彡
2024/06/10
6月10日の給食
6月10日の給食は・ごはん・ちくわの磯辺揚げ・海藻サラダ・麩のすまし汁・牛乳 でした。
ちくわの磯辺揚げはみんな大好きです♪ひよこ組さんは小さくきらなくても手づかみ食べでかじり取ることができました。海藻サラダはさっぱり青じそドレッシングで味つけしています。麩のすまし汁はカラフルな手まり麩で目で楽しみながら食べられました。
ちくわの磯辺揚げはみんな大好きです♪ひよこ組さんは小さくきらなくても手づかみ食べでかじり取ることができました。海藻サラダはさっぱり青じそドレッシングで味つけしています。麩のすまし汁はカラフルな手まり麩で目で楽しみながら食べられました。
2024/06/10
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158