6月8日の給食
6月8日の給食は
・ごはん・レバーのかりんとう揚げ・バンサンスー・大根の味噌汁 でした!
バンサンスーは、春雨・キャベツ・きゅうり・炒り卵などを中華ドレッシングであえています。冷やし中華のような味で、みんな大好きな春雨もはいっているので人気があります♪
・ごはん・レバーのかりんとう揚げ・バンサンスー・大根の味噌汁 でした!
バンサンスーは、春雨・キャベツ・きゅうり・炒り卵などを中華ドレッシングであえています。冷やし中華のような味で、みんな大好きな春雨もはいっているので人気があります♪
2023/06/08
6月7日の給食
6月7日の給食は
・ごはん・マーボー豆腐・ブロッコリーのおかか和え・沢煮椀・牛乳 でした!
マーボー豆腐に使用している豆腐は、味付けをする前に一度スチームコンベクションで水切りをしています。食感がしっかりし、味が絡みやすくなります。ご飯がすすむ味付けでよく食べてくれました♪
・ごはん・マーボー豆腐・ブロッコリーのおかか和え・沢煮椀・牛乳 でした!
マーボー豆腐に使用している豆腐は、味付けをする前に一度スチームコンベクションで水切りをしています。食感がしっかりし、味が絡みやすくなります。ご飯がすすむ味付けでよく食べてくれました♪
2023/06/07
6月6日の給食
6月6日の給食は
・コッペパン・鶏肉のオレンジ焼き・スティック野菜・オニオンスープ でした!
スティック野菜は5㎝程度にカットしたきゅうりと人参を、味噌マヨネーズにつけて食べます。にんじんは加熱しているのでとても甘くて食べやすくなっています。
・コッペパン・鶏肉のオレンジ焼き・スティック野菜・オニオンスープ でした!
スティック野菜は5㎝程度にカットしたきゅうりと人参を、味噌マヨネーズにつけて食べます。にんじんは加熱しているのでとても甘くて食べやすくなっています。
2023/06/06
誕生会(6月生まれ)
今日は6月生まれの子どもたちの誕生会がひらかれました。
雨のしとしと降る一日でしたが、元気な喜びの声が幼稚園の隅々まで行きわたります。
好きな食べ物は?色は?洋服は?
これからもたくさんの「好き」が見つかるといいですね♪
先生のシルエットクイズに答えて、その先で完成したものは・・・?
お誕生日おめでとう!!!!
雨のしとしと降る一日でしたが、元気な喜びの声が幼稚園の隅々まで行きわたります。
好きな食べ物は?色は?洋服は?
これからもたくさんの「好き」が見つかるといいですね♪
先生のシルエットクイズに答えて、その先で完成したものは・・・?
お誕生日おめでとう!!!!
2023/06/02
6月2日の給食
6月2日の給食は
・キムタクご飯・サバの塩焼き・コロコロきゅうり・春雨スープ・デザート(クレープ) でした!
今日は6月の誕生会メニューでした。キムタクご飯は、キムチと沢庵・豚ひき肉を炒めたものをご飯に混ぜ合わせています。塩尻市の給食が発祥ですが今では長野県各地の給食で食べられている「ソウルフード」です。子どもたちに食べやすいように、辛くないキムチを探して試作をしました!大町幼稚園の給食では初めてのキムタクご飯でしたが、とっても好評でした♪
6月生まれのおともだち、お誕生日おめでとう!
・キムタクご飯・サバの塩焼き・コロコロきゅうり・春雨スープ・デザート(クレープ) でした!
今日は6月の誕生会メニューでした。キムタクご飯は、キムチと沢庵・豚ひき肉を炒めたものをご飯に混ぜ合わせています。塩尻市の給食が発祥ですが今では長野県各地の給食で食べられている「ソウルフード」です。子どもたちに食べやすいように、辛くないキムチを探して試作をしました!大町幼稚園の給食では初めてのキムタクご飯でしたが、とっても好評でした♪
6月生まれのおともだち、お誕生日おめでとう!
2023/06/02
6月1日の給食
6月1日の給食は・バターロール・クリームシチュー・みかんのフレンチサラダ でした!
クリームシチューは、ホワイトソースから手作りしています。手づくりのシチューは市販のを使用するよりも優しい味わいになります。子どもたちにも人気でみんな完食でした!
クリームシチューは、ホワイトソースから手作りしています。手づくりのシチューは市販のを使用するよりも優しい味わいになります。子どもたちにも人気でみんな完食でした!
2023/06/01
やさいのシーズン
温かくなり、雨も降り、草木も元気に伸びる時期がやって来ました。
野菜を植える季節でもありますね。
各クラス、畑やプランターに野菜を植えて、生長を楽しみにしています。
今日ははと組の子どもたちが、にんじん、じゃがいも、きゅうりを植えていました。
水をあげる手にも力が入ります♪
野菜を植える季節でもありますね。
各クラス、畑やプランターに野菜を植えて、生長を楽しみにしています。
今日ははと組の子どもたちが、にんじん、じゃがいも、きゅうりを植えていました。
水をあげる手にも力が入ります♪
2023/05/31
5月31日の給食
5月31日の給食は
・ナポリタンスパゲティ・オニオンスープ・牛乳 でした!
今日はオニオンスープがとても人気でした!飴色になるまで炒めた玉ねぎは、いつものコンソメスープと味わいが全然違います。子どもたちはもちろん、先生にも大好評でした♪手間はかかりますがとっても美味しいのでお家でも作ってみてください!
・ナポリタンスパゲティ・オニオンスープ・牛乳 でした!
今日はオニオンスープがとても人気でした!飴色になるまで炒めた玉ねぎは、いつものコンソメスープと味わいが全然違います。子どもたちはもちろん、先生にも大好評でした♪手間はかかりますがとっても美味しいのでお家でも作ってみてください!
2023/05/31
5月30日の給食
5月30日の給食は
・ごはん・タンドリーチキン・コールスローサラダ・レタスのスープ でした!
タンドリーチキンは、ヨーグルトやカレー粉を混ぜたものに鶏肉を漬け込んで焼いた料理です。カレーのにおいは園庭にも香り、子どもたちもお腹を空かせて待ってくれていました。
・ごはん・タンドリーチキン・コールスローサラダ・レタスのスープ でした!
タンドリーチキンは、ヨーグルトやカレー粉を混ぜたものに鶏肉を漬け込んで焼いた料理です。カレーのにおいは園庭にも香り、子どもたちもお腹を空かせて待ってくれていました。
2023/05/30
5月29日の給食
5月29日の給食は
・ごはん・豆腐ハンバーグ・梅ドレサラダ・あおさの味噌汁 でした!
豆腐ハンバーグは、豚ひき肉・たまねぎの他に絹ごし豆腐が入っています。普通のハンバーグに比べて柔らかく、豆腐の水分でジューシーに仕上がっています。ケチャップとウスターソースで作ったタレもとても人気でした!
・ごはん・豆腐ハンバーグ・梅ドレサラダ・あおさの味噌汁 でした!
豆腐ハンバーグは、豚ひき肉・たまねぎの他に絹ごし豆腐が入っています。普通のハンバーグに比べて柔らかく、豆腐の水分でジューシーに仕上がっています。ケチャップとウスターソースで作ったタレもとても人気でした!
2023/05/29
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146