4月18日の給食
4月18日の給食は・ソース焼きそば・中華コーンスープ・カップヨーグルト でした。
焼きそばのソースは中濃ソース・オイスターソース・ケチャップ・かつおだしで作った手作りソースで良く食べてくれました。中華コーンスープはクリームコーンや卵が入ってとろみがついているのでふわっと飲みやすいスープです。来週も給食を楽しみに登園してくださいね!
焼きそばのソースは中濃ソース・オイスターソース・ケチャップ・かつおだしで作った手作りソースで良く食べてくれました。中華コーンスープはクリームコーンや卵が入ってとろみがついているのでふわっと飲みやすいスープです。来週も給食を楽しみに登園してくださいね!
2025/04/18
4月17日の給食
4月17日の給食は・コッペパン・ポークビーンズ・ブロッコリーサラダ・牛乳 でした。
全員給食の3日目…今日は食べやすいコッペパンにシチューのように食べられるポークビーンズ、苦手な子もいるかな~?と思いながらも食べてくれることを期待したブロッコリーサラダ、どれも驚くほどの食べっぷりでした(^_^)v なかなか良い給食のスタートです♪
全員給食の3日目…今日は食べやすいコッペパンにシチューのように食べられるポークビーンズ、苦手な子もいるかな~?と思いながらも食べてくれることを期待したブロッコリーサラダ、どれも驚くほどの食べっぷりでした(^_^)v なかなか良い給食のスタートです♪
2025/04/17
4月16日の給食
今日の給食は ごはん・鶏のから揚げ・チーズおひたし・大根のみそ汁でした。ほうれん草がたっぷりと入ったチーズおひたしでしたが、チーズのおかげでみんなモリモリ食べてくれました♪鶏のから揚げは大人気メニューなので、みんなおかわりをしてたくさん食べてくれました(^▽^)/
2025/04/16
4月15日の給食
4月15日の給食は・カレーライス・スティック野菜 でした。
新入園児を含めた全員給食が始まりました。今日は、ひよこ組さんやはと組さんに新しく入ったばかりの子もいるので、大好きなカレーライスにしました。野菜は、少し柔らかめに茹でた人参と湯通ししたきゅうりをスティックにしたら、ひよこ組さんは上手に手で掴んで、みそマヨをつけて食べていました。どのクラスもよく食べてくれました♪
新入園児を含めた全員給食が始まりました。今日は、ひよこ組さんやはと組さんに新しく入ったばかりの子もいるので、大好きなカレーライスにしました。野菜は、少し柔らかめに茹でた人参と湯通ししたきゅうりをスティックにしたら、ひよこ組さんは上手に手で掴んで、みそマヨをつけて食べていました。どのクラスもよく食べてくれました♪
2025/04/15
外でお弁当♪
次第に春が南から近付いてきますね♪
今日は子どもたちも外でお弁当を食べて楽しみました!
今日は子どもたちも外でお弁当を食べて楽しみました!
2025/04/11
4月9日の給食
4月9日の給食は・ごはん・納豆のすり身揚げ・春雨の酢の物・かきたま汁・牛乳 でした。
すり身揚げは、真だらのすり身・ひきわり納豆・豆腐・わけぎを混ぜ合わせて油で揚げています。揚げたては納豆のにおいが気になるようでしたが(^^;)食感は、ふわふわで食べやすかったようです。来週15日より通常保育となり全員給食が始まります。初めは苦手な食べ物や未経験の食材に苦戦する子もいると思いますが、ゆっくりと慣らしていきましょう!まずは、給食の時間を楽しんでくださいね♡
すり身揚げは、真だらのすり身・ひきわり納豆・豆腐・わけぎを混ぜ合わせて油で揚げています。揚げたては納豆のにおいが気になるようでしたが(^^;)食感は、ふわふわで食べやすかったようです。来週15日より通常保育となり全員給食が始まります。初めは苦手な食べ物や未経験の食材に苦戦する子もいると思いますが、ゆっくりと慣らしていきましょう!まずは、給食の時間を楽しんでくださいね♡
2025/04/09
4月8日(2025)の給食
2025年度の給食がスタートいたしました!
4月8日の給食は・ごはん・照り焼きチキン・梅マヨサラダ・きのこのみそ汁 でした。
一つずつ進級した子どもたちの帽子の色が変わっているのを見て、成長を感じました。青い帽子を被った子に新しい色の帽子…かっこいいね!と声をかけると、うん!☆ほしって呼んでね!と返してくれました(^^♪
給食も子どもたちの成長と共にあります。今年度もよろしくお願いいたします。
4月8日の給食は・ごはん・照り焼きチキン・梅マヨサラダ・きのこのみそ汁 でした。
一つずつ進級した子どもたちの帽子の色が変わっているのを見て、成長を感じました。青い帽子を被った子に新しい色の帽子…かっこいいね!と声をかけると、うん!☆ほしって呼んでね!と返してくれました(^^♪
給食も子どもたちの成長と共にあります。今年度もよろしくお願いいたします。
2025/04/08
入園式礼拝
昨年度から、そして入園説明会のころに出会ったときの姿からひとまわり大きくなった子どもたちが続々と集まってきました!
今日は入園式礼拝。
今年は在園児も一緒に出席して、みんなで歓迎の歌も歌いました♪
ちょっと緊張していた子も、これからお父さん・お母さんから離れるのが寂しい子も大丈夫です。
幼稚園には楽しく一緒に遊んでくれるお友だちやお兄さんお姉さん、先生たちがいますからね!
ようこそ大町幼稚園へ!
今日は入園式礼拝。
今年は在園児も一緒に出席して、みんなで歓迎の歌も歌いました♪
ちょっと緊張していた子も、これからお父さん・お母さんから離れるのが寂しい子も大丈夫です。
幼稚園には楽しく一緒に遊んでくれるお友だちやお兄さんお姉さん、先生たちがいますからね!
ようこそ大町幼稚園へ!
2025/04/07
始業礼拝
入園式より一足早く、在園児の子どもたちが集まり1学期の始業礼拝を行いました(^▽^)/
今年はどんな遊びをしようかな、前とは違うおもちゃがあるな、お昼寝しないでたくさん遊びたいな・・・子どもたちの目はもうすっかり春に目覚めていますね♪
今年はどんな遊びをしようかな、前とは違うおもちゃがあるな、お昼寝しないでたくさん遊びたいな・・・子どもたちの目はもうすっかり春に目覚めていますね♪
2025/04/04
まってるよ!
ほし組さんが卒園したおおまち幼稚園は、はと組やはな組の子どもたちも登園しているとはいえ、どこか物足りない様子・・・ですがこれから新しくやってくるお友だちのため、先生たちも在園の子どもたちも首を長くして待っています(^^♪
お部屋を丁寧に掃除し、おもちゃを洗い、どんな遊びをして過ごそうか、わくわくしながら頭を巡らせています!
お部屋を丁寧に掃除し、おもちゃを洗い、どんな遊びをして過ごそうか、わくわくしながら頭を巡らせています!
2025/04/02
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146